top of page

Founders

​濃野 友紀 Yuki Nono

代表取締役

濃野友紀 FingerVision
  • LinkedInの社会のアイコン
  • Twitter

ボストン・コンサルティング・グループ(BCG) にて産業財セクター、テクノロジー/

デジタルセクターを中心に多数のプロジェクト(トランスフォーメーション、グローバル展開、M&A、組織設計・構築等)に従事したのちに創業。

父親が大学教授であったこともあり、幼少期から「先端技術」に対する思い入れは強い。

以前は、NTTデータや電通コンサルティングにてシステム開発やマーケティング・事業構想も経験。

 

名古屋大学工学研究科 修士卒。

​元公認会計士 (2011年合格)。

山口 明彦 Akihiko Yamaguchi

取締役

山口明彦
  • LinkedInの社会のアイコン
  • Twitter

東北大学 大学院情報科学研究科 助教兼務。​博士(工学)。

実世界で使えるロボット AI 技術の研究開発をライフワークとしており、幅広いロボティクス技術を持つ。特に、機械学習、強化学習、画像処理、 深層学習、モーションプラニング、ロボット制御、触覚センシング、触覚マニピュレーションの分野で実績があり、理論~実際に動作するロボッ トシステムの構築まで担当できる実装能力を持つ。

京都大学工学部 電気電子工学科 卒業。

奈良先端科学技術大学大学院 情報科学研究科 博士前期課程・博士後期課程卒。

​カーネギメロン大学在籍時に、視触覚センサFingerVisionを開発。

Team: スタッフ紹介

Vision

最先端技術を生み出し、大衆化する

これまでもテクノロジーは、多くの社会変革をもたらしてきました。

中でも、インパクトの大きい変革には、「技術のコモディディ化」が伴います。

一部の人が、高いお金を払って、活用する技術ではなく、

「多くの人が、リーズナブルに、使いやすい」、そんな技術を生み出し続けることを約束します。

Team: テキスト

Values

チームとして大切にしている価値観・行動基準

技術のことを考えると
​興奮して眠れない

難易度の高い未知の技術課題に挑戦し、乗り越える過程や達成感を楽しめることが、私たちのアイデンティティです。

​価値を創造するために、問題を深堀し、様々な角度から粘り強く探求し、真理を掴み取る、そういった情熱をもつ集団であることが私たちの技術に対する自信であり、誇りでもあります。

社会へのインパクトに拘り、
連帯し、協奏する

「社会に変革を起こす」には、自社に限らず多くの人や会社、行政と共通のビジョンを持ち、同志とともに価値を創出する必要があります。

立場の違いからくる様々なベクトルに1本の筋を通し、「三方良し」の精神のもとリーダーシップを発揮することが使命だと自負しています。

Team: お客様の声

力づくの
イノベーション

私たちは、意見を述べることだけや理想を追い求めることだけを生業としていません。行動で示し、結果で示すことが存在意義です。

コア技術の洗練だけでは、ロボットの利活用領域は広がらないことを素直に認め、本質に迫ることや、既知の技術との組合せ・適材適所などをフェアに判断し、イノベーションを起こす、という結果に拘り続けます。

誠実であれ、
​真摯であれ

一人ひとりが自律的に考え、判断し、行動する組織・文化であることが私たちの力強さの源泉です。その根底には個々人に宿る、誠実さと真摯さがあります。

”自分の大切な人(家族や友人等)に自分がしたことや、成し遂げたことを、堂々と話せる”、という曇りなき心を大切にしています。

bottom of page